
株式会社Integral Geometry Science
- 技術・商品展示
| ブース | |
|---|---|
| URL | |
| 本社所在地 | 兵庫県神⼾市灘区六甲台町1-1 神⼾⼤学学術・産業イノベーション創造本部棟109号室 |

企業概要
IGS(株式会社Integral Geometry Science)は、いままで誰もみることができなかった隠された世界を撮影するテクノロジーを研究開発・事業化する会社です。未知の世界を撮影するためには、外の世界から波動を送り込み、内部で跳ね返りを繰り返し外の世界に漏れ出た波紋を観測し、映像を創りだす必要があります。このプロセスは、波動散乱の逆問題とよばれ、極めて困難な応用数学史上の未解決問題とされてきました。木村建次郎博士は、2012年にこの問題を世界で初めて解くことに成功、「散乱の逆問題の解法及び画像化法」が日米中欧 世界各国で認められ、特許を取得しました。この研究成果を社会実装するため、2012年にIGSが設立されました。同社は神戸大学インキュベーションセンターに研究開発拠点を置き、透視技術の研究開発と実用化に取り組んでいます。

蓄電池非破壊画像診断システム
リチウムイオン電池の発火を未然に予測・予防する出荷前検査技術である。出荷前の電池に微弱電流を加え、電池周辺に漏洩する磁場の空間分布を計測、その結果を基に、我々が開発した世界初の逆解析理論を適用することで、電池内部の電流の局所集中を非破壊映像化します。
マイクロ波マンモグラフィ
数理科学史上、未解決問題の波動散乱逆問題の解析解導出に成功、レーダ技術との融合により、従来技術で検知できない乳癌を映像化、早期治療に貢献します。無被曝、無痛、造影剤使用無、腋下適用可能、手術体位と同一姿勢画像、別時期ピクセルレベル同一視野等、従来の画像診断の常識を覆す新技術。
お問い合わせ
株式会社Integral Geometry Science
| 住所 | |
|---|

