
ダイドーグループホールディングス株式会社
- 技術・協業募集
| ブース | |
|---|---|
| URL | |
| 本社所在地 | 大阪市北区中之島二丁目2-2-7 中之島セントラルタワー18F |

企業概要
ダイドーグループホールディングス株式会社は、大阪市北区中之島に本社を置く企業で、「こころとからだに、おいしいものを。」をスローガンに、飲料・医薬品・食品の3事業を展開しています。
主力の飲料事業を取り扱うダイドードリンコでは、自動販売機を中心にコーヒー飲料や清涼飲料水などを提供。その他、ヘルスケア事業として通販でのサプリメントの販売も行っております。
医薬品関連事業を取り扱う大同薬品工業では、栄養ドリンク等の受託製造、食品事業を取り扱っておりますたらみでは、ゼリーの製造・販売を行っております。
グループミッション2030として「世界中の人々の楽しく健やかな暮らしをクリエイトするDyDoグループへ」を掲げ、事業を通じた社会貢献を目指しています。

腸内環境の改善をテーマとした素材・技術
腸脳相関を視野に入れた腸内環境改善に働きかける既存・新規素材の探索。
技術・協業による実現目標
腸内環境改善を起点に、認知機能や免疫機能への効果を訴求できる素材・技術を活用し、手軽に摂取できる飲料・食品として商品化。既存の乳酸菌・食物繊維製品との差別化を図り、機能性表示食品としての展開も視野に入れる。
新食感飲料・容器・冷凍コントロール
凍結・解凍時の食感や品質を制御する技術を活用し、常温・冷凍・解凍の各状態でおいしく楽しめる飲料・ゼリーの開発。
技術・協業による実現目標
猛暑や冷菓ニーズの高まりを背景に、冷凍・解凍時の氷晶形成やゲル安定性を制御する技術を応用し、独自の食感(例:シャリ感・とろみ)を持つ新しい飲料・ゼリーを開発。既存の「ぷるしゃり」「とろける味わい」シリーズを進化させ、常温流通可能で手軽に楽しめる商品として展開。素材メーカー・処方開発企業・品質評価プラントとの連携により、試作・評価・商品化を加速し、暑さ対策・水分補給・デザートとしての価値を提供する。
100歳まで動ける・冴える・輝ける商品
飲料・食品(ゼリー)、ドリンク剤、サプリメントに応用可能な腸内環境改善、新食感製品、冷凍技術、健康寿命に関する素材・製法との連携。
技術・協業による実現目標
高齢化社会において、見た目・体力・認知力の若々しさを保ち、100歳まで元気に動ける・冴える・輝けることを支援する食品・飲料を開発。細胞の活性化や代謝促進に関与する素材や、腸内環境を介して脳機能に働きかける「腸脳相関」素材を活用。飲料・ゼリー・サプリメントなど多様な形態で展開し、研究機関・素材メーカーとの連携により、効果検証・量産化・市場開拓を進める。認知症予防や抗老化をテーマに、科学的根拠に基づく新たな価値創造を目指す。
お問い合わせ
ダイドーグループホールディングス株式会社
| 住所 | |
|---|

